SSブログ

どんな家を創りたい?その3 [たてもの]

そんなおり、奈良に遊びに行く機会があり、東大寺大仏殿を、相当久しぶりに見た。修学旅行以来?
このでかさが木造で、ずっとここに建っているんだとおもうと、日本の技術はものすごいなと
昔から考えられている建て方はまんざらではないなと思った。
地震の多い日本でずっと残っているのだから。
http://www.todaiji.or.jp/
(後で、東大寺大仏殿には、鉄骨のトラス補強がされているのを知ったが)
そう思うと、今の住宅が、30年とか40年とかで取り壊されていくのは、何かおかしい気もした。
すくなくとも、自分の生きている間はそこに、しっかりとあってほしいと思う。
もっとナチュラルに日本の木を使って、日本の家が建てられたら、日本の風土にあった建物が
その昔から培った技術でものができるのではないかと思った。

また、建物のいろいろなことが、とても奥深く、すべてを確実に作ってもらえるのか、もっと
心配となった。素人にはわからなく、やってしまっていることはないのか、そんなことを考えると
私では、すべてを把握することは不可能と感じた。
それは、建築家の大きな仕事であることを知った。建物を設計するだけでなく、建物の建て方を
すべて管理する。
ただ、このころ、耐震偽装の真っ只中で、それこそ、建築家の地位が揺らいでいるところでした。
通勤経路のグランドステージなんちゃらを見るたびに、見た目はちゃんとしているのにな.....
そう思っていたころでした。そして、建築業界が引き締めに入り始めていた。

基本の箱をこだわって、信頼できる建築家に頼めは安心できるのではないか?
あとは、後からでもどうにでもなるのではないかと思った。

建築家(建築士)は、15%程度ぐらいまでの、設計管理料をとる。
仮に、2000万円の家を建てたら300万円の設計管理料だ。
その分、経費はかさむが、逆にめいいっぱい最高の技術を発揮してらうには必要かなと思いました。
また、その下に、工務店が入ってくるから、2重に監視できるとも考えた。

明瞭会計でない建築業界、金額の詳細をちゃんと示している建築家がいいと思った。
が、結果的には、過去の施工例で、金額がいくらのもの程度を作っているのかから、自分も家を
建ててくれそうかを見る指標となった。

建築家の本と、見学会と、上記を考えながらも、私としては、ある建築家にしたい。と思っていた。
ただし、嫁は、また、箱だけで、中身を考えずに決めてしまいそうだと思ったに違いありません。
どこまで、自分のやりたいようにできるのか、それが心配だったようです。
家事導線が.....といい続けてましたから
そんなことは、どうだってできるさ、建築家を使うのだもの
という反論に出ることになる。
ただし、やはり、最後までお金については相当心配でした。

いくつかの同じ建築家の見学会に行き、大工さんの職人技、細かな対応をする工務店を使って
おり、中身のつくりもシンプルかつ細かな気配りを感じてました。

技術的な話は、次回、だが
建築家の名前を出すのかどうか迷い中。
ただ、ある程度、技術的な話をすると、特定できてくるので、ださなくてもいっか
などとも思い中。


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 1

コメント 4

gotazo

こんにちは
うちも、最初は建築家の先生にお願いするなんて・・・と
思っていたのですが、
最初に直でやっていた工務店とのあいだでいろいろありまして
「建築家に頼んだほうが、設計フィー以上のベネフィットが
 あるんじゃないだろうか」と思い立って
頼むことにしました。
工務店との打ち合わせだと
「あれは高いからだめ、これもコストがかかるからだめ」と
悲しくなるようなことばかりだったんですが
建築家とちょっと話してみると、
「そういう生活がしたいなら、家はこうしよう」と
ワクワクすることばかり。
でもってコストを抑えてつくるのは、水面下で先方が智恵を絞ってくれるのです。
こんなにラクで精神的にもヘルシーなことはない!としみじみ思っています。
by gotazo (2007-07-12 12:51) 

tsk

そうです。いわゆる経験豊かな人、職人に任せる。は
自分でやってみたい。との対極にあるわけですが、
このうえなく安心であることは事実です。
建築家も工務店もそのやり方に、職人魂をものすごく
感じてます。まだ、うちは、まだ、何も建っていませんが、
この状況でもです。
by tsk (2007-07-13 03:30) 

jet-setter

ワンダーデバイスに決める前,友人の建築家とあーでもない,こーでもないと,自分が思うことを色々質問しながら,それに答えを出してもらいながらデザイン等を考えていました.
約3ヶ月ほど続けていたのですが,それを形にできる施工業者がなかなか見つからなくて・・・・・・・
そんなときWDを実際に見て,これはこれでいいな~なんて思って決めました.
ほんとモノを作る人たちとの会話は楽しいですね.
気持ちも前向きになります.
by jet-setter (2007-07-14 13:22) 

tsk

jet-setterさん、施工業者でですか。
うちの場合は、建築家が任せられるをいくつも工務店を知っている、
経験あるというのも魅力のひとつでした。
結局は、職人に任せる部分は何なのか、自分たちでできる部分は
何なのか、それが重要と考えました。
まあ、超高級ホテルで、すべてを任せられるのに、自分でやってしまい
たくなる、なんか落ち着いた感じがしないタイプですから、どうなることやら
by tsk (2007-07-16 01:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。