SSブログ

腕利きの職人にお願いしたい(建築確認申請の承認がおりました) [たてもの]

話は、一気にぶっ飛びますが、先週
建築確認申請が承認(でいいのか?建築許可がでた)された。という連絡を
建築事務所からもらいました。ぱちぱち。
(すみません、ブログはまったく追いついてませんね)

地盤改良も杭打ちしなくても大丈夫になったということで、大掛かり?にはならずにすみそうです。

ちなみに、土地のお隣は、建て主がこだわったらしく、発掘申請もして杭打ちをしたようです。うちの建築家はちょっと過剰気味かもしれませんねといってました。
それだけお金がかかるわけですから、慎重にいかねばと思います。何が必要なことであるか考えてなくてはなりません。
お隣は、ハウスメーカーですので、先月の終わりに杭打ちが終わって、基礎が始まっています。発掘申請も杭打ちもしたのに追い抜かれたということになります。
分譲された6区画のうち、1区画はすでに入居、1区画は、すでに建っており、周りの足場も取れて内装の仕上げあたりをやっているところです。
その建て方は人によってさまざまだなと思いました。

建築家との建てるという事は、いろいろ時間かけて、考えて、考えてもらってできていきます。お金的には早くやりたいのはやまやまですが、このくらいのペースでじっくりと時間をかけて建ちあげていきたかった、というのも自分にあって、建築家を選んだというのもあります。

ところで、2007/6/20より建築基準法改定により、確認申請の方法も変わったようです。
うちは、たまたま、6/20前に申請を行い、その後、修正して承認おりたということのようです。
昨今の偽装をうけての改正ですが、相当、作り手側には負担があるようですね。というかまだやったことないので、申請出す側も受ける側もまだまだという感じで、その後は時間がだいぶかかっているようです。あと、一度出してしまったものは、修正が効かず、再申請になるので、最初から完璧でなければならず、ものすごく大変です。と建築家はいってました。まあ、確認申請したものと、出来上がったものはまったく別物だった、なんて話は、欠陥住宅の話の中では事欠かないので、どうしようもないかもしれませんが。
現状は、申請側も受領側も右往左往されているようですね。

建築家を使った場合、欠陥住宅が建てられてしまうのではないか?工務店が途中で倒産してしまうのではないか?など、リスクもあるのです。
ローンも、中間の支払いを考慮して、そのたびに別機関での中間の確認検査後にお支払いするタイプのものもあったりします。
倒産だけでなく、倒壊や火災、工事中の事故、欠陥、地盤不良、などなど、リスクはいっぱいあります。
ちなみに、中間で、かなりのお金を払っておきながら、完成後の引渡し(登記が終わるまで)までは、家が自分の物ではない。ということも理解しておかなければなりません。つまり、途中で工務店に倒産されてもその途中のものは自分の物ではないのです。差し押さえの対象になります。
工務店の倒産の理由のひとつに、価格競争が激しい。というのもあるようです。
通常、建築家は、工務店を選ぶ際に、複数の工務店に見積を依頼する場合もあるようです。
そこで、安いほうにするというのもあり、競争が生まれます。適正な競争であるうちはいいとは思いますが限度を超えるともちろん厳しい状況は生まれます。同じ設計書から大幅に違うものが出てくるとしたら、それはそれで、何かをしている(いいことであれば良いですが)と思います。それを見抜くのも建築家の仕事ではありますが。

私は、安い価格ではなくて、職人の腕に適正なお金を出したい。と思っています。
いい仕事をする人にちゃんとお金を払いたいじゃないですか?
もちろん、それは過剰な支払いや請求ではあってはいけないとおもいますが。
建築家を選んだひとつに、それらの職人をよく知っている、仕事を任せている。ということがあります。残念ながら私は腕利きの職人を知っているわけはなく、探し出すとしたらものすごく大変なことだろうと思っています。よって、それを知っている建築家にお願いしました。だから、工務店選びもお任せしました。また、腕利きの職人にお願いするということは建築家にとっても手抜きができない職人的な仕事だ。と思います。

よって、今から言っておきますが、価格的にはけしてローコストな住宅ではありません。かといって、ものすごい高い住宅でもないです。
またの機会にしますが、適正な価格にする。そのやり方に感心するばかりです。
建て主は職人が十分発揮していただくだけのお金の提供することが必要になります。
価格で一番効いてくる大きさも考えないといけない。お金の工面をしっかりとしておかないといけないなどなど。

そんな、職人さんたちに会うのが楽しみです。


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 2

コメント 4

roy

なんでもかんでも安くして
材料が安かったり 手抜きをしたりされるのも困りますし
それも許されなくて 結局職人さんたちにしわ寄せがいってしまったら 
本当に元も子もありませんもんね
作るのは 人ですものね

家は本当に高いのですが
何人もの職人さんが数ヶ月かかわるものですから
必要な金額は払わなければいけない
それが無理なら 家を小さくするなり なんなり 
妥協しなくちゃいけませんね・・・

楽しみに拝見しますね♪
by roy (2007-07-27 12:04) 

tsk

niceありがとうございます。

安い=悪いではないですね
窓のとこで言ったように、適材適所なのです。

たとえが変かもしれませんが
100円の卵はそりゃおいしいですが、
一般庶民には、高くても15円ぐらいで十分です。
でも腐っていては困りますけれど。
しかも毎日というぐらい食べるのですから

ただ、料理でも、自分の好物は入れておきたいですよね
それは、人によって違うし、私と嫁とでも違います。
同じ料理でも、人によっておいしいという人もいれば、おいしくない
という人もいます。

そんな料理レシピを考えて監督する人が、建築家ですし
レシピから料理を作るのが工務店の職人ですし
同じレシピでも、作る人によっておいしいは違いますしね。
しかも、私たちの知らない隠し味でおいしさを演出してくれたりもします。
でも、おいしいお店を探すのは難しいんですよね(笑)

なんて、たとえなのかなぁと最近考えてみたりもします。
すみません、変なたとえで、建築家様、職人様
by tsk (2007-07-27 12:49) 

akistyle

確認申請おりて今から見積合わせの段階なのでしょうか
設計士にお願いされたとの事ですから、その設計士を信じて素敵なご自宅を建ててくださいね

設計士にもよりますが、現場肌の方とそうでない方もおられますので「ん?」と感じたら貯めずにその都度たずねられる事をお奨めします。

工事店選びは、提出された見積書を見ればその会社の実力は大体見えてきます。価格よりも内容を重視することをお奨めします(とは言っても予算・・。)

最後は、私のブログにも書きましたがその会社の社長にお会いしてみることお奨めします。

基本的に良い社長の下には良い職人さんが集まります!これ重要です。
by akistyle (2007-07-29 16:55) 

tsk

見積あわせ中です。
自分に、人に任せるという甲斐性の余裕がもてるかが課題です。
なんて、強がりを言ってみますが現実は厳しいですねぇ。

だれに出会えるかは重要ですね。
それが、実感できるのは本当に良くも悪く建った後かなぁ。
まだまだ、苦しくも楽しい、心配と、驚きと、安心と、がめまぐるしくまわってきます。

また、このブログで報告します。
by tsk (2007-07-31 01:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。