SSブログ

物を作り出すということ [建物を建てる]

私自身は、個人ではなく、企業に対してのお客様の要望を聞きだし、提案、構築する仕事をしている。
もっと、通り一遍等に納入しちゃえば楽なんじゃないだろうか?
-->そのほうが、早く家に帰れるしね
コストばかり気にして、競合させ、スカスカにしてしまう顧客
-->企業なので当たり前なのですが、
納期とコストしか見ない購買部
-->これも仕事なのでしょうがないですが、それだけを見てしまうと本質はわからない
誰でもできるマニュアル化
-->本当に他にはない良い物を作り出したいとすれば、マニュアル化だけでは、良い物も新しいものも生まれません。
効率化という名の非効率化
-->実は少しの余裕がないと、本当の効率化は見えないのです。
それらを、わかっていながら、やらなくてはならない企業戦士は、さらにストレスをためていきます。

実はこのあたりの度量がわかっている人が減ってきた。(景気の問題はあるがそれを含めての度量がわかるという表現)。
作り出す側もちょっとした、気配りができる人が減ってきた。

ふと、出荷の細かな作業をしながら、考えていたのでした。


家づくりをするにあたって、施主は、度量を求められるのかなぁ。と思います。
個人住宅の場合、趣味や嗜好も入りますからそれは、大変なことです。

我が家を作ってくれた職人さんたちは、いろいろな極め細やか、丁寧、ある意味こだわり。
家は一軒一軒違い、手で作られていきます。
木は一本一本違い、手で作られていきます。
そんな極め細やかな作業がいっぱい詰まった我が家です。

建てている間、もちろん心配することはなかったし、まったくお任せでした。
むしろ、じっと、プロフェッショナルな仕事をみていて、自分がプロフェショナルな仕事がきているのかと、考えましたねぇ。

物を作り出すということは、しっかりとした技術だけでなく、物に対する愛情や気配り、そして誇りがなければよいものは生み出せないのだと思います。

住んでみて、さらにそのあたりが実感できる我が家です。

10838178.jpg
nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 6

たいせい

 家は予算によって、1千万の家でも4~5洗面園の家でも作りようがあって、見積もり比較だけでは比較の仕様のないものですから、結果としてはどこの業者が信頼できるか?を選択することが、家造りの全てではないかと思っています。
(見えない部分、見ていない時、よく解らない部材など、手を抜く気ならばいくらでも手が抜けます。;信頼できるかの印象のあるHMでも同様です。)

 極論を言えば、「この業者になら騙されても本望」と思える業者を見つけたら、家造りの半分は終わったようなものだと感じています。
by たいせい (2008-07-30 15:29) 

michie

「ちょっとした気配り」大切ですよね。
余裕がある時は出来るけど、
許容量超えた仕事量になってくるとなかなか難しいです。
愛情と誇りを持って仕事するように心掛けたいですね。
by michie (2008-07-31 00:00) 

tsk

たいせいさん、niceありがとうございます。
そういった意味では、我が家は恵まれているでしょうね。
建てる前に見極めるのは大変難しいです。
by tsk (2008-07-31 03:13) 

tsk

michieさん、niceありがとうございます。
気持ちの余裕があればいいですけどね。
現代社会では難しいですが、そこはこだわりを持って(笑)

by tsk (2008-07-31 03:18) 

こうちゃん

私も 心配することなくお任せしているので たとえ 不都合がおこっても
しっかり対応して下さればと思っています。
これまで 職人さん方の作業を見ていて思いますが 作り手の 心 は大事だなあと思いました。
by こうちゃん (2008-07-31 22:08) 

tsk

こうちゃん、コメントありがとうございます
完全おまかせです(笑)
やること細かいです。
家は一軒一軒ちがうので、なにもないって言うことはないのですが、昨今のクレームからはじまる何かと違うように思います
by tsk (2008-08-08 22:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。