SSブログ
都会の雑木林より ブログトップ
前の10件 | -

雑木林の葉が出始めました。 [都会の雑木林より]

2010/4/4
季節は4月に入りましたが、太陽が思うように出ず寒いですね。
桜が咲いて、花冷えとなりました。

雑木林は、緑、白、黄色、ピンクなど、いろんな色がでてきて、一気に緑になっていきます。
DSC01715.JPG

緑の葉が見えてきました。
DSC01680.JPG

ナラは、こんな花をつけます。
DSC01687.JPG

いろいろな花が見えます。
DSC01699.JPG

近くの公園の桜は八分咲きといったところでしょうか?
家族で、公園のベンチで昼食を楽しみました。
DSC01735.JPG
DSC01726.JPG
nice!(6)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

大きなアシナガバチの巣 [都会の雑木林より]

昼を過ぎて仕事中、携帯電話に、
「お隣から、大きな蜂の巣ができてるって言われて、見てみたら、大きくてスズメバチかもしれないので、役所に電話して業者を紹介してもらった」
と言う電話が.....
DSC00855.JPG

あれぇ、最近、軒下を見ていて気づかなかったなぁ
DSC00861.JPG

業者がやってきて、
「アシナガバチの巣ですね。このままほっといても冬まで待つと言うのも大丈夫と思いますが、何かあってもいけないのでとりますか?8,000円です。」
DSC00856.JPG

とりあえず、スズメバチでないということで安心
寒くなってきて洗濯物にまぎれて、さされても困るし、煙突のメンテナンスもあるしということで、とっていただきました。

後で写真を見る限りは「セグロアシナガバチ」かなぁ。
結構大きさも大きいのでビックリしますね。
巣も15cmぐらいあり、何で気づかなかったのだろう???
DSC01713.JPG

アシナガバチ図鑑
http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/polistes/wasp07.htm

もう10月にはいりましたので、このじきは、新しい女王蜂たちも生まれ、冬ごもりの準備に入ってそれほど攻撃的ではないようです。

逆に、毛虫が多いので、とってくれたかもと思いながら、
このまま、越冬されても困るし
ということで、駆除されてしまいました。
アシナガバチであれば、よっぽどのことをしなければ大丈夫なのですが、見た目のグロテスクなのと、たまたま触ってしまうことは、子供たちも考えられ、しょうがないかなぁ。
DSC01715.JPG

八ヶ岳麓の実家も、よくアシナガバチが巣をつくり、通路脇にあったりしてビックリすることがあり、行くたびに蜂の巣をとりますがもう少し小さいアシナガバチなので、さほど怖くはないです。

nice!(7)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

青いどんぐり [都会の雑木林より]

ブログをサボっているうちに、
夏休みは終わり、つくつくほうしの鳴き声もだんだん消え、秋の虫たちが鳴くようになってきました。

我が家のベランダは、コナラのまだ、青いどんぐりが落ちてくるようになりました。
DSC00856.JPG

そんな季節のレポートをすることに追いつかない毎日なtskです。

下の娘も順調に3ヶ月を超え、体重はすでに7kg越え、重さがずっしりと感じる今日この頃です。
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

雑木林でヒグラシが鳴きはじめました [都会の雑木林より]

雑木林はくらくなる前と、明るくなりはじめに、ヒグラシがなきはじめました。
夏がちかづいてきています。
七夕の日に、長女は、八ヶ岳の実家に二度目のひとりでお泊まりに、ばあばと行ってしまいました。
それはそれで、成長したと思う反面、寂しい気持もあります。
DSC00454.jpg



我が家は、おばあちゃんの家から引き上げてきたものがたくさん。人がひとり居なくなるということは、持ち主が居なくなってしまったを意味します。

自分が死んだら、何を残せるでしょう?
この家と言いたいですね(笑)
いや、いろいろなやさしい気持を置いて行きたいですね
nice!(5)  コメント(3)  トラックバック(1) 
共通テーマ:住宅

雑木林からホーホケキョキョ [都会の雑木林より]

朝ごはんを食べていると、窓の外から、「ホーホケキョケキョ」、すこし語尾がおかしいですがはっきりとした泣き声が聞こえてきました。我が家で初めて聞きました。窓を少しあけて、しばし聴きいりました。
DSC00122.JPG
我が家周辺ではよく外来種の我眉鳥がみられ、我眉鳥がいると擬声をして在来鳥がよらなくなり生態系をこわすそうです。近くの別な雑木林ではウグイスの鳴き声をよく聞くとそうなのですが我が家では聴けなかった声です。
そういえば、最近、ムクドリやオナガ、シジュウカラがたくさん見られ、我眉鳥(ガビチョウ)は少なく感じてました。それでも、ガビチョウの鳴き声はよくきこえてきます。
ウグイスのはっきりとした鳴き声は昔から愛されただけありなにかほっとさせます。

何日か後も朝の早い時間(6時前)に、ウグイスの声が
土曜日に庭?で作業をしていたら、また、ウグイスの声が
近くに住み着いたのでしょうか?楽しみが増えました。

姿は見えなくても、さまざまな鳥の声、聴きわける様になりたいです。

我が家の近くの鳥と似ており、良く見に行くサイト
動画や鳴き声などもあります。
http://risshi.life.coocan.jp/bird00.html

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

デッキから見える木々 [都会の雑木林より]

我が家のデッキから見える木々たちを紹介します。
まず、すぐ見えるのは
「コナラ」
コナラ2.JPG
葉がこんな形です。
葉の周りが波状で卵型しています。柏の葉を小さくした感じです。
コナラ1.JPG
前に、間違えた
「イヌシデ」
イヌシデ2.JPG
葉の側脈が平行に並んでハッキリしています。
イヌシデ1.JPG
イヌシデの雄花、風で飛ばされてデッキに落ちてきたものです。
イヌシデ雄花.JPG
イヌシデの雌花、枝の先の部分だそうです。
イヌシデ雌花.JPG
GW中に
「ミズキ」
ミズキ2.JPG
の花が咲いてきました。
ミズキ1.JPG
まだわかっていないのはこれ
調査中2.JPG
調査中1.JPG
もうじき、花が咲いてくるようです。
調査中3.JPG
もうひとつ、枝の先に実がついています。ハンノキ系のものか?
調査中4.JPG
今、教科書にしているのはコレ
雑木林ボランティア講座で、講師をしていただいた馬場多久男先生のものです。
たくさんの写真があり、分類されています。
特徴がわかれば、それぞれの本、葉からと、花実からとおっていけるようになっています。
....が難しいですね。私はうまく引けません。
というか、用語から覚えないと....

写真がいっぱいあり、木全体、葉、花、実、がぞれぞれ写真があって、最終的に判断しやすいです。

葉でわかる樹木 625種の検索

葉でわかる樹木 625種の検索

  • 作者: 馬場 多久男
  • 出版社/メーカー: 信濃毎日新聞社
  • 発売日: 1999/12
  • メディア: 単行本



花実でわかる樹木―951種の検索

花実でわかる樹木―951種の検索

  • 作者: 馬場 多久男
  • 出版社/メーカー: 信濃毎日新聞社
  • 発売日: 2009/01
  • メディア: 単行本


鳥もいくつかやってきますが、まずは
「ムクドリ」....とおもいます。
ムクドリ.JPG
なんか、雑木林の中で気持ちよさそうに寝ているやつがいるぞ
猫様.JPG
すっかり、緑となってしまいました。
すっかり緑.JPG

いろいろ調べましたが、間違っていたら、教えてください。


nice!(5)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

雑木林 緑へ [都会の雑木林より]

最近、いそがしく、リアルタイム性がないのですが、4/19までの雑木林の様子を
刻一刻と緑となり、すっかり、緑の雑木林となりました。
4/12
DSC00059.JPG
4/14
DSC00105.JPG
4/15
DSC00108.JPG
4/18
DSC00118.JPG

4/12 桜が散って小川を流れてきます。
DSC00067.JPG
4/12 我が家を雑木林の下から覗くと
DSC00082.JPG
4/12 クヌギの花が満開です。
DSC00092.JPG

4/15 青虫ではありません。ナライヌシデの花がデッキにいっぱいです。
DSC00114.JPG
4/18 今度は、クヌギの花がデッキにいっぱいです。
DSC00119.JPG
4/18 玄関もクヌギの花が落ちています。先週までは桜の花弁がいっぱいでした。
DSC00124.JPG
4/18 1時間前にはいたところで、すぐにまたいっぱいおちていて、追いつきません。
雨が降ってしまうと、クヌギの花は、色が落ちて玄関のモルタルに色がついてしまいます。
DSC00126.JPG
4/18 桜、クヌギ、ナラの落ちた花は、いたるところにたまってしまいます。
これが、実は家の雨どいに....その話は次回に
DSC00127.JPG
4/19 緑となった雑木林から我が家を望む
DSC00134.JPG
4/19 雑木林を進む足も軽やかです。
DSC00138.JPG
4/19 小川も桜からクヌギの花に変わっています。
DSC00140.JPG

おまけ
4/12 雑木林を下から上に登った時の彼女の休憩所です。
DSC00072.JPG
nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

桜が緑になると雑木林は [都会の雑木林より]

東京もこの暖かさで、桜が一気に散っていますね。
桜が散って、葉が生えて緑にすぐになってしまう様に
クヌギ・ナラの雑木林も、一気に緑になります。
前回の写真から2日しかたっていないのに、これだけもう緑です。
DSC00057.JPG
DSC00058.JPG
このじき、我が家の東からあがる太陽は、もうじき見えなくなります。
DSC00051.JPG
nice!(6)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

雑木林が芽吹いてきました [都会の雑木林より]

桜の開花とてもに、雑木林のクヌギ、ナラなどの広葉樹が、一斉に芽吹いています。
DSC00081.JPG
DSC00017.JPG
そして桜の満開とともに緑になっていきます。
DSC00040.JPG
DSC00077.JPG
全体がやわらかな感じで鳥たちの声も優しくかんじます。
DSC00147.JPG
花も一斉に咲いてます。
DSC00139.JPG
DSC00140.JPG
池のほとりでは、鷺?が魚を狙い、カワセミが池のスレスレを低空で飛んでます。
刻々と表情が変わっていく雑木林です。
あと半月もすると雑木林は緑でおおわれます。
DSC00150.JPG
DSC00008.JPG
DSC00004.JPG
クヌギの花です。

DSC00121.JPG
番外編、国立の桜です。
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

春の訪れ [都会の雑木林より]

経済の向風にさまざまなことが家庭を襲う昨今、バブル後よりキツイなぁと痛く感じます。

桜もいっきに咲いてしまうかと思いましたが、寒さがもどりすこし停滞。
それでも雑木林を遠くから覗くと、雑木林がやわらかい印象となります。
DSC00034.JPG
鳥たちも、柔らかな印象の鳴き声となっている気がします。(鳥の鳴き声勉強中?!)
芽吹が始まっています。
これから一ヶ月もしないうちに雑木林は緑に包まれます。
この外をのぞきながら、ぼーーとする余裕が欲しいところです。
DSC00038.JPG

nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅
前の10件 | - 都会の雑木林より ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。