SSブログ
雑木林の家族の記録 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

情報格差 [雑木林の家族の記録]

八甲田に滞在していて、かわったこと。
いつもと変わらない山の中で、

携帯電話が良くつながる様になったこと。
八甲田ホテルにインターネットの端子がついたこと

携帯電話は一部の範囲しかつながらなかったし、いまや都市部では当たり前のインターネットも、電話でダイヤルアップが限界だった。
何故、そんなことが急に起こったのか。
去年の洞爺湖サミットのエネルギー大臣会議が、ここ、青森の八甲田ホテルで行われたためだ。

さて、書きたかったのは、そのなんでかではなく。
都市部から、ここ八甲田に来ているひとは、携帯電話もインターネットも届かない、喧騒やシガラミから逃れ、この山の中に来ていたひとも多い。
私もその一人であることは事実。携帯もつなからないから、連絡できないからと言って。
酸カ湯温泉が、木造で廊下がギシギシいっても、波打っていようと、隙間があいていようとも、みんながたえまなく訪れるのは、良い温泉、豊かな自然だけでなく、ひなびた風情と、建物であるし、情報が追ってこないにほかならない。じつはそこでもインターネットが繋がるようになった。

だがしかし、その考えは都市部からきているからかもしれない。
住んでいる人たちからみれば、情報格差でしかない。
地方では、ダイアルアップは当たり前のところも多い。
遠隔地治療がどうのこうのインターネットで繋いで....なんていう所に限って、良くてもISDNなんて所も多いということも多いと聴く。
かつて電話がそうであった様にどこでも携帯電話が繋がり、高速インターネットが繋がる様になるのかもしれない。

けれども、そんな都市部のペースにとらわれない、そんな場所があっても良いとおもう。
20090316235217.jpg

nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

再び八甲田の山の中へその2 [雑木林の家族の記録]

八甲田も例年以上に暖かく、麓におりた林間では、止まってしまいそうになるぐらい雪が水分を持っています。
毎年、春の訪れがはやくなり、温暖化と言うことがきてる?のか?
20090316152526.jpg

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

再び八甲田の山の中へ [雑木林の家族の記録]

ここにくるとなんだか心休まるわたしです。
関東で吹き荒れた風は、八甲田でも吹き荒れ、昨日、ロープウェイ運休、今日も私たちの乗った便を最後に運休。ギリギリ上にあがりました。
山頂駅では吹き飛ばされそうな風なのに、ガスっていない。がとても強風でどうにもならない。
一本で完了(笑)
今年はやはり雪がすくないですね。
20090315235833.jpg

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

韓国と韓国料理とソウル住宅事情 [雑木林の家族の記録]

携帯電話から投稿しようと頑張って書いていたが、だいぶ書いたところで、間違って終話ボタンを二回押してしまって消えてしまった。あぁorz
悔しいので、写真だけ載っけてしまおう。
20090315002656.jpg

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

今年は家を建てたよい年でした [雑木林の家族の記録]

2008年12月31日
今年も終わろうとしております。紅白を見ながらこのBlogを書いております。
今年もいろいろありがとうございました。
DSC00582.JPG
自分の家を建てるという、人生の中で大仕事したこの年も暮れようとしております。
いやぁ、いろいろありましたが、何事もタイミングということで、よい年となりました。
この我が家ですが、はっきり言ってとても快適です。
自分でも安心できる家を建てることができたということで、とても感激しております。

すっかり、葉が落ちた雑木林は、我が家にさんさんと太陽を届けてくれます。
DSC09675.JPG
DSC09682.JPG
吹き抜けの太陽の光はキッチンまで届き、昼は暖かく、のんびりとした時間が流れます。
家を建てることによって、さまざまな方にお世話になりました。
Blogがきっかけで、雑誌にものっけていただきました。
このBlogから、いろいろな方々にお話をいただきました。

DSC09683.JPG

どうもありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。
nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

週末、雑木林は大賑わい [雑木林の家族の記録]

昨日は名古屋に日帰り
毎日、いろいろなとこで仕事するのはいいのですか
ぜんぶ、違う内容なのはきびしい。それぞれ、用意しなければいけないので....
愚痴はこのくらいにして

我が家の下の雑木林は、毎週末、子供たちの歓声が聞こえます。
湧水が出ているので子供たちが、水遊びをするのにちょうどよいのです。
ここ最近は、暑いのでそれはそれはちょうどよいのです。

DSC00415.JPG

日曜日、私も娘をつれて飛行機で飛ぶ前(笑)に行ってきました。
湧水はとても冷たく、足をつけているだけでいいきもち
娘は周りの子供たちが気になりながらも、独自の世界で遊んでおります。
DSC00414.JPG

小学生たちは、ザリガニやサワガニをとって、小さな水槽やバケツで品評会(笑)
娘は、それを指さしながら、「カニ」を連呼(笑)
最近は、これなに星からきたこれなに星人なのです。
こっちは、「そうね、カニだねぇ」と答えなくてはいけないのもつらい(笑)

しかしこれだけザリガニもサワガニもとられたら大変だなぁ

元に戻してあげてねの張り紙がありました。
カニたちも厳しい環境だねぇ

nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

娘の2歳の誕生日 [雑木林の家族の記録]

新居に引越後、半月で娘の2歳の誕生日でした。2ヶ月もさかのぼった話ですみません。
DSC08811.JPG
2歳になったころから、言葉もぐんと増え、歌もしっかりとした形になってきました。
彼女に、この引越しがどう見えたかは、これからわかっていくでしょう。

お誕生日の日、多摩動物園にいきました。
多摩動物園は、今年で50年を迎え、新しい動物たちも増えました。
スタンプラリーやっていたので、全部押すことに
9153_large[1].jpg
毎月、1つのスタンプを押すのも、5月はインドサイ
月間.jpg

チョウチョ、チョウチョ、チョウチョ、得意の連呼
DSC08770.JPG

ライオンバスに乗りました。
DSC08779.JPG

その後は、ぞうさんのところに行っても、お猿さんのところに行っても、
DSC08781.JPG
ちかくにあった、バスのほうがおきにいり
DSC08772.JPG

晴れていて、雨るがふる感じはまったくなかったのに、午後になって、なんと、土砂降り
ライオンバスのりばちかくで、雨宿り
DSC08787.JPG

スタンプラリーは、おとーちゃんが単独でかき集める羽目に
でも、全部制覇しましたとさ

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

カブトムシ落ちてきた [雑木林の家族の記録]

不更新が続く我がブログ
期待も大きく!?
なわけなのですが
たいへんもうしわけない

木金と飛行機で飛んで、日月とまた飛んでという状態でただいくだけなら楽しいかもしれませんがその間で書類作っての状況です。
何か自転車操業な日々
いつにクリアできるのか

さまざまなことがあったのですが.....
季節ネタ!?からかいていかないと、時代の波に乗り遅れる(^_^)

昨日、接待のあと、0時をすぎた駅より、雑木林に沿って、我が家に向かって歩いていくと
ぶーん、ガッガッ、バタッバタッ
あんまり飛びかたがうまくないやつが
ボテッとおちてきた。
ここ最近、暑いからとはいえ、黒く大きな固まりが私の頭かすめて落ちた。

あれ、角あるぞ

りっぱな、カブトムシのオス

さっそく捕まえに、はいりました。
あっさりと、羽のはみ出した、カブトムシ君はつかまりました。

てかてかのやつ、子供のときを思い出しました。

そういえば、雑木林で朝、網と籠をもった子供たちが、木をじっと見つめていたなぁ。
うまくやれば、カブトムシもクワガタもとれそうだなぁ

歩いて帰ると蒸し暑くて汗がダラダラ
子供たちの夏休みが近づいてきたなぁ、と感じた瞬間でした。

角をもっているにもかかわらず、羽を広げて飛び始めたので、そのまま放しました。
今度は、ちゃんと飛んで消えていきました。

7788356.jpg
nice!(4)  コメント(7)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

雑木林の住人たち 「蛍」 [雑木林の家族の記録]

季節ねたをとっととかいておかないと、どんどん遅れてしまいます。すみません。
2008年6月15日(日)
多摩動物園(実は年間パスポートもってます)であそんで、お風呂はいって、家で夕御飯食べた後、
「雑木林の湧水の近くで「蛍」が見れる」
というので、パジャマをわざわざ着替えて見に行きました。
夜の雑木林は真っ暗なので、懐中電灯をもってくだり、川筋をじっとみながら、いくと
娘だけが鳥目ではないのか、楽しそうに走っていきます。

いつもの湧水で.....
すでに、ビデオカメラで構えておられる先客が

なかに、はいっていくと
あっ、いたいた、一匹(蛍は一頭二頭というらしいが)

おおぉ、ほんとうにいたよ、こんな住宅地の雑木林に

ビデオカメラの方に、あそこと、あそこにいるよとおしえてもらい

おおぉ、いたいた、2匹

ふうわり、ふわり、飛び始めた

やはり、こういう風景はいいねぇ

娘は蛍がわかったどうかは?でしたが

だんだん、戻ってきているのだそうです。
雑木林がうっそうとせず、ちゃんと管理されているからなんだそうです。
かといって、蛍のために何かをするというのではなく、自然な状態にしておいて、復活してきたようです。
蛍が育つには「カワニナ」が必要ですが、それを特に増やすとかそういうことはしていないようです。
昔は良く飛んでましたということらしいです。それが、ゆっくりと復活してきたことはいいことですね

まぁ、3匹しか、見れませんでしたが

子供のころ育った町は田んぼや山があったので、蛍いましたね。
採って、ビニール袋にいれて、家を暗くして観察したものでした。
(まあ、とっても、次の日にはうまくやっても死んでしまうのですが)
そんなところでも田んぼや山のみかんに農薬がまかれ、蛍も減っていっているころでしたね。
今、その町では、いいか悪いかみかんが衰退し、農薬が撒かれなくなったことによって、山の
川沿いにはたくさんの蛍が飛ぶようです。
蛍には、おいしい水が必要です(ほんとです)


もうひとつ、雑木林の住人をご紹介します。
雑木林の中でよく、大きく鳴く、鳥がいます。
どうも、その主は茶色い15cmぐらいの鳥のようです。
教えていただきました。「ガビチョウ(画眉鳥)」というそうです。
http://www.ts-pw.com/birdbook/birds/gabityou.html
中国、台湾などからの 外来種 ということなんです。声がきれいなのでペットとして飼われたのが
逃げ出した結果なんだそうです。
最近、それが、急激に増えてきて、問題となっているようです。
温暖化で暖かくなってきたからや、雑木林がうっそうとしているためなどといわれています。

この鳥、どうも、幅を利かせすぎて、鳥たちを追い出してしまい、在来の鳥たちがいなくなっているというのが現状のようです。
http://kawasemi.k-server.org/research/gabi/gabi.html
他の鳥の声真似もするそうです。

雑木林もさまざまな問題をかかえています。
DSC08649.JPG




なんで、そんなに知っているようになったかというと
役所の主催する雑木林ボランティア講座に月に一度行くようになったからです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

引越し完了? [雑木林の家族の記録]

DSC09408.JPG
すみません。どうにもこうにも、ブログの更新できていません。
ありがちな、途中で消えていくブログにならぬよう、全力をつくしますが、正常化までは、まだまだ時間がかかりそうです。

GWに大物は、引越し業者、その他、自分ででやったが、ものすごく大変だった&とても時間がかかりました。
荷物が部屋を占領しております。処分予定もふくめて、戦場の様です。
ぼぉーと、デッキで過ごせるのはいつでしょうか?先が見えていません。
片付けも新しくやらなければならないこともたくさんあります。
さぁ、がんばろう

実はネットワークはすぐにつながったのですが、自宅のPC立ち上げる場所もなく.....


外から新居に近づくと、家の3m手前から木のいいにおいがしてきます。

がんばりまっす。

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅
前の10件 | 次の10件 雑木林の家族の記録 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。