SSブログ

キッチンには内装制限 [たてもの]

キッチンには内装制限がある、これを理解しておかなくてはいけない

住宅2階建てで1Fにいわゆる裸火(ガスコンロとか)あると、
その部屋全体が建築基準法 内装制限により、準不燃材料以上でなければならない
http://www.toli.co.jp/catalog/doc/ho_pdf/kentiku.pdf
通常の木造住宅ではキッチンでその影響を受ける。(平屋とか2Fだと関係ない)

また、ダイニングキッチンとかにしてしまうと、準不燃材の範囲は、その部屋全体になってしまう。

が、火気使用部分と、使用しない部分に、50cmのたれ壁をつける形で、使用しない部分は対象から逃れることが可能。

...ということは、単純に不燃材ではない木材は使えない。
キッチンだけが、木の活かされた部屋にならない......あぁぁぁ

I型のキッチンがカウンターとともに構えるダイニングキッチンである。
そして、わが屋は、1階の天井はそんなに高くないため、50cmのたれ壁なんかつけたら、頭ぶつけるだろう。

どっちにしても、いまどき完了検査、受けないといけないので、逃れようはない。
銀行融資を受ける場合は、完了検査は必須(これもうまくやればいいらしいが)

 1. あきらめて準不燃材のボードにする
   うーん、楽しくもなんともない
 2. 難燃薬剤注入した準不燃材にする
   もともとの木の性質を活かせないとか、値段が高いとか...
 3. ガスコンロをやめて、IHコンロにする
   火が見えたほうが料理はしやすいし、気分も違う

っと、いうことになる。

裏道はいくらでもあるのだけれど、ここではかけませぬ(笑)
住宅はキッチンがあることが前提、無い家はありませぬ。

結局、うちは、小細工をやめて、3. IHコンロにすることにしました。
一番シンプルなお金かからない話。
アイランドキッチンがIHなのはそんな意味もあるのですね。

という、IHにどうしてもしなくてはならなかった話です。
でも、オール電化ではありません。

前出の
http://www.toli.co.jp/catalog/doc/ho_pdf/kentiku.pdf
シックハウス対策で、「原則として全ての建築物に機械換気設備の設置を義務づけます」つうことで、うちもファンがつきます。フォルムアルデヒドなくても。



えっとー、この写真は、家ではありません。
私の車のキッチンです。 プロパンガスです。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 1

コメント 1

roy

夢広がるroy家ですが
これが”現実の壁” ですね
そうですね 火事は一軒だけの問題じゃないですもんね
by roy (2007-11-16 15:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。