SSブログ

雑木林にはりだしたデッキ [我が家の住み心地]

我が家の一番の特徴?「雑木林にはりだしたデッキ」紹介していなかったのでさせていただきます。
DSC08532.JPG

この土地を買った時に最初から構想にありました。
DSC04715.JPG
土地は、擁壁を上げるにあたり、平らな部分を作らなくてはならず、下の部分も我が家の土地です。
DSC00664.JPG

作らない手はないのです。
我が家のお隣も、同じく雑木林にデッキがはりだしています。
もっと大きくしたい。そんなはなしもしていましたが、予算の関係もあり、この大きさとなりました。
私はシンプルでデザイン的にも、この大きさが良かったと思っています。

桧の木組のデッキです。
DSC00654.JPG
柱も太く迫力です。
DSC00584.JPG
木組の家に、木組のデッキ。ぬかりはありません。
DSC00651.JPG
柵の高さは、95cm、大人にも子どもにも危なくない高さと雑木林を家から望むのに邪魔に
ならない高さにしました。
DSC00628.JPG
柵の幅も子どもが危なくない幅にしていただきました。
DSC00632.JPG

柵など上にはガルバニウムでカバーされてます。
DSC00638.JPG
DSC00637.JPG
デッキの両脇は外に階段をつけてもらいました。
DSC01703.JPG
DSC01704.JPG
家からはきだし窓の先は、デッキにつづきます。
DSC00620.JPG

ウッドデッキというと、ウエスタンレッドシダーとかウリンとかサイプレスとか、外材ばかりですね。
日本の桧でつくるっていうところがもっとあってもいいと思います。

太い柱と木組みのデッキ、とても安心感と迫力があります。

清水の舞台も木組みでもちろんできてますしね、柱はケヤキだそうです。

我が家の雑木林を望む特等席です。
雑木林の緑の木々は目の前、鳥たちと目線が同じときがあります。
(3.5mも上の擁壁の上に建っていますから)
夏の時期、南風は、雑木林を通って、デッキの下から吹き抜けます。
DSC00641.JPG
そういえば、大工さんたちを読んでビアパーティーしようなんて建てているとき言ってましたがまだしてませんねぇ。

nice!(7)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 7

コメント 5

たいせい

 なんだかウラヤマシイです。
 これは傾斜地ならではで、どこにでも出来るものではありませんね。
by たいせい (2009-10-01 09:17) 

tsk

・たいせいさん、niceありがとうございます。
傾斜地は、デメリットも大変多いのですけどね。
雑木林は手が届く位置でいろいろできるのは楽しみです。
・michieさん、niceありがとうございます。
by tsk (2009-10-02 03:43) 

tsk

★toyoさん、niceありがとうございます。
★thisisajinさん、niceありがとうございます。
★royさん、niceありがとうございます。
by tsk (2009-10-08 23:05) 

mike

本当に素敵なデッキですね。
傾斜だからこその魅力だと思います。
太めの材料や板金の笠木など、丁寧な仕事をされていると拝見します。
私も以前、国産材で設計したことがありました。
http://dokuritsu.blog.so-net.ne.jp/2009-03-18

私だったら、毎日がビアパーティー?
( メタボ注意ですね(ー_ー;) )
by mike (2009-10-09 09:25) 

tsk

★mikeさん、niceありがとうございます。
毎日、ビアパーティしたいところですが(笑)
まあ、20年はがんばってもらわないと、大変です
★浜松自宅カフェさん、niceありがとうございます。
by tsk (2009-10-27 04:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。