SSブログ

玄関木部の水垢とり [我が家の住み心地]

2009/11/9 玄関のメンテナンスをしました。
玄関の木部が水垢や汚れや日焼けなどで色が変わってきてきます。
木材を使っている限り、経年変化とともに色が変わっていき灰色になっていきますが、その途中では一部が汚くも見えます。
DSC01188.JPG
今回、こういったスポンジで軽くこするだけで、
DSC01191.JPG
こんな感じに水垢や汚れが取れていきます。
DSC01184.JPG
随分ときれいになります。
汚れが取れない部分では、スポンジの裏の緑の硬いところで軽くこすっていきます。
あんまり、やりすぎると表面がざらざらとなり、乾いたときに白っぽくなるので(表面の光沢がなくなる)気をつけましょう。
外装であれば、きれいにした後に、外装材を塗って、少し色が変わっていくのを抑えることも可能です。

玄関の印象が少し明るくなりました。

工務店の方々に教えていただきました。
室内でも木材の手垢なんかにもスポンジでこすると、きれいになります。

木材は色の変化をしていく、これも木材の面白いところでもあります。やりすぎに注意、それが木材本来の経年変化なのだから。
nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 3

コメント 3

tsk

★takemiviesさん、niceありがとうございます。
★micieさん、niceありがとうございます。
★たいせいさん、niceありがとうございます。
by tsk (2009-11-11 23:44) 

takatuki

初めまして。今、古屋付の土地を買い、その後、建築家に建てる計画をしています。住宅ローンの事がややこしいので、ネットで調べていたら、tskさんのブログにたどり着きました。少し、聞きたいことがあるのですが、よろしいでしょうか?
建築家で家を建てる時は、土地を購入する時点で、、設計などできていませんし、工務店もまだ決まっていません。そこで、住宅ローンを組まれた時はどうされましたか?
自分は予め、土地と建物の予算をきめ、土地を購入する時点で、その額のローンを通したいのですが、どうすればいいのかわからず、困っています。
不動産の人にも、工務店は決まっていないといけないと言われるのですが、建築家は見積もりを何店舗かに出し、相見積もりを取るみたいなので、
まだ工務店も決まっていないのです。
急にいろいろ書いてしまってすいません。
もしよろしければ、お返事ください。
よろしくお願いいたします。

by takatuki (2009-12-16 03:19) 

tsk

takatukiさん、こんにちは

ここらあたりから、飛んできていただいたと思うのですが
http://ts9.blog.so-net.ne.jp/2007-07-24

借り手側にうまくできていないのが「住宅ローン」
融資する側が、建物の分の融資をする際
その建物がどれくらいの価値があるものなのかを決めるため
1.図面
2.建物の見積
持ってこい
っていっている。と言うことですよね
どちらにしても、精度はともかくとして必要です。
図面も見積もりもあくまでも概算ですね。いくら貸すだけの価値があるのか
を見極めるためですから
このあたりは、微妙な話ですからメールします。

ただ、これらで、気をつけて欲しいのは、
土地は、買ったときにその分、融資側がすぐに抵当にいれて、お金貸して
くれてすぐ、払えます。
建物は、建物がすべて建って、完了検査終わって、登記された後、
やっと融資側が抵当に入れることができるので、やっと貸してくれます。
工務店は、お金出さないと建てはじめてくれませんから、そこに、建てる側
とのギャップがあります。

そのあたりを考慮して住宅ローンの計画はたてる必要があります。
めいいっぱい借りても、建物を建てるときにまわすお金が必要です。
by tsk (2009-12-16 03:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。